2021年2月、夏の天の川撮影に和歌山県串本町の橋杭岩へ行ってきました。
以前にも訪れていますが、色々反省点もありましたので改めての訪問です。
スポンサードサーチ
串本橋杭岩について
和歌山県の道の駅「くしもと橋杭岩」から東側に見える岩柱です。星空の撮影スポットとしても割と有名。日の出も綺麗に見えて、いつでもいつでもそれなりに人が居る印象です。
以前のこちらの記事もご参考下さい。
参考記事:串本橋杭岩から見える星空・天の川を紹介します(和歌山県串本)
橋杭岩で撮影した2月の夏の天の川
今回、橋杭岩で撮影した2月の夏の天の川の写真を紹介していきます。
ここは道の駅、道路からの照明が強く、撮影時の白飛びなどを気を付ける必要がありました。以前訪れた時も結構白飛び(とくに岩の部分)していたのでそこを気を付けながら撮影していきます。
光害が気になったので、光害カットフィルター(KANI LPRF)を使用して撮影していきます。
まずは駐車場から撮影しました、定番の構図ですが、柵などの影が海面に伸びています。
潮位が低かったので干潟に降りてみました。足元が悪く、そして暗い。潮だまりもあるので注意です。
最近は、派手に天の川を炙り出すよりこういった感じで暗い雰囲気の方が好きです。「夜空は黒い、天の川はボヤっと・・・」肉眼に近い印象になるよう、心がけています。といっても、肉眼ではここまで天の川は見えないですけど。
潮だまりがリフレクションしています。
別の惑星に来たような、そんな雰囲気が良いですね。
薄明の夜空と天の川のアーチ。14mmレンズにてパノラマ合成しました。
夜空が明るくなり、天の川が消えていきます。
大きいサイズもFlickrに掲載してみました。こちらは24mmレンズによるパノラマ合成です。
タイムラプス動画です。
スポンサードサーチ
撮影の様子を動画にも纏めました
今回の撮影の様子を動画にも纏めました。星空の動画はSONY a7SⅢを使用していますが、流石串本、動画でもクッキリと天の川を撮影することが出来ました。
星空動画の撮影設定、機材などは下記記事をご参考下さい。
参考記事:星空動画、始めました(Sony a7SⅢ)使用機材など【星景動画】
光害カットフィルター(KANI LPRF)の検証
今回は光害カットフィルター(KANI LPRF)を使用。こちらは地上部分がの照明の影響が大きいのでどんな変化があるのか。
さっそく光害カットフィルターを使用したものと、使用しないものを比較してみました。撮影設定は同じです。(光害カットフィルターを使用すると1段ほど暗くなる)
下記は光害カットフィルターを使用したもの。RAW現像せずそのまま書き出したもの。
こちらは光害カットフィルター未使用。
光害カットフィルターを使用した方が、やはり一段分くらい暗くなっていることもありますが、全体的にスッキリはしています。
ではレタッチしてみるとどうなるか。こちらはフィルター使用。
次にフィルター使用なし。
結果としては、レタッチしてしまえばあんまり差が分かりません。若干、光害カットフィルターを使用した方が岩のオレンジ色(街灯の色)を抑えている気がしますが、この辺りは現像時に何とかなるようなレベルかと。
まぁ、光害カットフィルターは星雲が写ったり、光害を受けて明るんでいる様な夜空なら割と効果があり、重宝しています。
それより、ハーフNDを使用した方が良かったかな・・・気を付けていたものの、やっぱり岩の部分が白飛びしていました;;
参考記事:KANIの光害カットフィルターLPRFを星空撮影に使用した感想【レビュー】
参考記事:KANI 角型フィルターホルダーとNISIハーフND NiSi SNGND(32)を星景写真に使ってみた
参考記事:夜景と星空を撮影!光害カット&ハーフNDフィルターの効果は?
スポンサードサーチ
まとめ
久々の橋杭岩での夏の天の川撮影でした。実は、夏の天の川撮影に何度か訪れているのですが、澄んだ空気でまともに晴れたのは今回が初めて。
動画でも天の川が撮影出来たのも嬉しかったです。今回時間の都合でハーフNDまで使用しませんでしたが、次回はハーフNDを試してみようと思います。
こちらの記事もご参考下さい。
参考記事:串本橋杭岩から見える星空・天の川を紹介します(和歌山県串本)
このブログについて
このブログでは各地での星空撮影記録を記事にしています。下記に地域別にまとめていますのでよろしければご覧ください。
→奈良県の星空撮影記録まとめ記事を読む
→和歌山県の星空撮影記録まとめ記事を読む
→三重県の星空撮影記録まとめ記事を読む
→愛知県の星空撮影記録まとめ記事を読む
YouTubeチャンネル「星を撮りに行く」では星空撮影の様子、星空動画を配信!高評価・チャンネル登録いただけると、とても嬉しいです!
橋杭岩と星空、いいですね。
空の状態も良かったみたいで、遠征された甲斐があったのではないでしょうか。
私にとっては地元みたいな場所なのですが、最近は何故か足が遠のいています。
Pythさんの写真に刺激されて、次の新月期には行こうかなぁ。
フーマンさん
橋杭岩に来ると天候が悪い事が多かったので、晴れて良かったです。
地元ですか、和歌山県のこのあたりは良い場所が多くてうらやましいです。
是非、行ってみてください!