串本橋杭岩から見える星空・天の川を紹介します(和歌山県串本)

串本橋杭岩から見える星空・天の川を紹介します(和歌山県串本)

和歌山県串本橋杭岩(はしぐいいわ)にて星空と天の川の撮影をしてきましたので、この記事では写真を交えて串本橋杭岩から見える星空と天の川を紹介します。

スポンサードサーチ

串本橋杭岩について

道の駅にある巨大な岩が並ぶ海岸です。満潮の時は海水が満ちていますが引き潮時は干潟となり、歩くことが出来ます。道の駅から見るとそこまで大きく感じないですが、実際近くまで行くと凄く大きくて迫力のある岩です。ちょうど道の駅から東側にあるため、水平線から登ってくる天の川と撮影が出来ますが、道の駅の街灯があまりにも明るい為、少し撮影が難しいのが欠点です。

串本橋杭岩の場所

スポンサードサーチ

駐車場・トイレ

道の駅が駐車場になっており、それなりに広い駐車場となっています。また、トイレもあります。

夜空の暗さ

道の駅からの光が強すぎますが、それなりに暗い夜空であると思います。立ち上った天の川は、肉眼でも確認できるほど暗いです。

スポンサードサーチ

串本橋杭岩での撮影写真紹介など

この日は引き潮でしたので、干潟に降りて撮影しました。海水が薄く貼られており、微妙にリフレクションしています。少し不思議な写真になりますね。

また、この日がかなりガスっていました。天の川が薄く映っていますが、条件がよければもう少しハッキリ映ると思います。

串本橋杭岩と星空
SAMYANG 14mm F2.8

干潟に転がっている岩が良い雰囲気です。しかし、道の駅からの街灯が強すぎて、岩が露出オーバー気味になっているのでかなりライトルームで補正しています。

串本橋杭岩と星空
SAMYANG 14mm F2.8

50mmで撮影したものですが、薄っすらと天の川が見えます。

串本橋杭岩と星空
Carl Zeiss PLANAR F1.4 50mm

こちらは橋杭岩近くまで寄って撮影した写真です。

串本橋杭岩と星空
SAMYANG 14mm F2.8

北斗七星です。

串本橋杭岩と星空
SAMYANG 14mm F2.8

薄明となると、海水が満ちてきました。撮影中もどんどん海水が押し寄せてきて怖かったです。無理しない様に撮影しましょう。また干潟は結構な水たまりになっているため、防水靴や長靴は必須になります。



夜明けには完全に海水が満ちてきました。

串本橋杭岩の夜明け
SIGMA 24-35mm F2 DG HSM ART

串本橋杭岩と日の出
CANON EF70-200mm F2.8L IS III USM

このブログについて

このブログでは各地での星空撮影記録を記事にしています。下記に地域別にまとめていますのでよろしければご覧ください。

→奈良県の星空撮影記録まとめ記事を読む
→和歌山県の星空撮影記録まとめ記事を読む
→三重県の星空撮影記録まとめ記事を読む
→愛知県の星空撮影記録まとめ記事を読む

YouTubeチャンネル「星を撮りに行く」も宜しくお願いします。高評価・チャンネル登録いただけると、とても嬉しいです!

www.youtube.com