スポンサードサーチ
奈良県野迫川村 鶴姫公園(つるひめこうえん)について
高野竜神スカイライン中にある鶴姫公園(つるひめこうえん)は、天体観測の場所として、天体観測や撮影に沢山の人が訪れる場所です。
道路に面した施設にも駐車場がありますが、そこから更に車で奥の展望台へ向かうことも出来ます。
敷地的には結構広く、風車もある為、様々な星景写真が撮れ、楽しめると思います。
しかし、奥の展望台へ向かう道が狭く、また駐車スペースもそこまで広くない為、混雑時の車の移動は少し厳しい時があるかもしれません。
奈良県野迫川村 鶴姫公園(つるひめこうえん)の場所
スポンサードサーチ
奈良県野迫川村 鶴姫公園(つるひめこうえん)の見所
展望台にある鐘と天の川の撮影はおなじみですね。風車もありますし、展望台もあります。贅沢な場所です。
奈良県野迫川村 鶴姫公園(つるひめこうえん)の夜空の暗さ
かなり暗いです。奈良県でトップクラスの暗さである大台ヶ原と同等ではないでしょうか。北方がやや明るいです。
スポンサードサーチ
駐車場・トイレ
入り口に数台と、展望台にも数台分の駐車場があります。今日は混むかな?という日は早く行くようにした方が良いかもしれません。トイレは展望台途中にあります。
撮影写真の紹介
道路沿いの駐車場にて
この可愛らしい建物と星空がマッチしています。また、この写真の撮影中に天の川の中心部分に強烈な火球が通りました。ジックリと5秒くらいかけて流れていました。

展望台付近での撮影
展望台には有名な鐘と天の川です。ここに来たら、この鐘と天の川を撮りたいですね。

展望台は視界が開けているので天の川のアーチ(パノラマ撮影)も撮影出来ます。

展望台の裏から撮影。

さらに裏を進み、撮影している方を写真に収めてみました。

その裏側には坂道なった通路があります。ここで撮影するのも楽しいと思います。

展望台へ向かう通路から
下側にはトイレがあり、カーブミラーもあります。この通路からの撮影も楽しげです。トイレの明かりが少し強いですが。

今回時間の都合上、風車と天の川を撮影出来ませんでしたが、是非トライしてみて下さい。