クリップタイプ ソフトフィルターLee No.1の作例【レビュー】(よしみカメラ プロデュース)

クリップタイプ ソフトフィルターLee No.1の作例【レビュー】(よしみカメラ プロデュース)

株式会社よしみカメラにて販売されているクリップタイプのソフトフィルターを購入したので、使用感や撮影した写真を紹介します。

スポンサードサーチ

よしみカメラプロデュース クリップタイプ ソフトフィルター

よしみカメラプロデュースのクリップタイプ ソフトフィルターは、STC社のクリップフィルターに、LEEソフトフィルターを装着したもの。

こんな感じで届きました。ゲームボーイのケースが懐かしい。

クリップタイプ ソフトフィルター

ケースの中には、クリップフィルター本体と、脱着を行う為の磁石棒

よしみカメラ クリップソフトフィルター

SONY a7SⅢに装着してみました。

クリップタイプソフトフィルター 装着例

クリップタイプソフトフィルターの効果を紹介

早速効果を紹介していきます。今回購入したのはLee No.1のフィルターです。(ソフト効果の強さは5段階(No.1~5)から選ぶ事が出来ます。数字が大きくなるにつれて効果が強くなります)

SONY a7SⅢ SONY FE24mm F1.4 GM
F1.4 3.2秒 ISO6400

まずはソフトフィルターを使用していない写真です。

Lee No.1 ソフトフィルター効果 比較

こちらがクリップタイプ ソフトフィルター Lee No.1を使用して撮影したもの。

Lee No.1 ソフトフィルター効果 24mm

Lee No.1は効果が弱いのでかなり控えめなソフト効果ですが、しっかりと明るい星を強調しています。周辺減光等も特に無いと思います。

地上景を入れて撮影してみました。

Lee No.1 ソフトフィルター効果

上記写真の地上部分を拡大したもの。ソフト効果が弱いだけあって、地上景もそこまでソフトにはなっていません。

Lee No.1 ソフトフィルター効果 地上

スポンサードサーチ

Kenko プロソフトンクリアとの比較

いつもメインで使用しているKenko プロソフトンクリアとの比較です。こちらはプロソフトンクリアで撮影した写真。ぱっと見、そこまで差は分かりません。

Lee No.1 ソフトフィルター kenko プロソフトンクリア 比較

オリオン座のベテルギウスを拡大して比較しました。プロソフトンクリアでの撮影時にピントが少しズレてしまっていますが、ソフト効果自体はそんなに差はないと思います。

Lee No.1 ソフトフィルター kenko プロソフトンクリア 比較

こちらは写真左下端のシリウス。レンズの前に取り付けるプロソフトンクリアは楕円形に伸びていますが、クリップフィルター Lee No.1は歪みがありません。ソフトフィルターをレンズ後ろにつける利点の一つです。

Lee No.1 ソフトフィルター kenko プロソフトンクリア 比較

その他の使用例

SONY FE24mm F1.4 GMでの撮影。このレンズは後ろにフィルターシートを取り付け出来ない為、今回のクリップタイプは助かります。雲間に見えた北極星と北斗七星を撮影。

クリップタイプソフトフィルター 作例

SONY FE14mm F1.8 GMで撮影。雲間から見えた冬の大三角とオリオン座。超広角でも問題なくソフト効果が出ています。

クリップタイプソフトフィルター 14mm lee No.1

SIGMA 85mm F1.4 DG HSM ARTで撮影。中望遠での撮影ですが控えめでスッキリとしたソフト効果です。

lee no.1 85mm 中望遠

スポンサードサーチ

クリップフィルターの取り付け。取り外し方

クリップフィルターの取り付け、取り外し方については下記動画にてご確認下さい。

クリップフィルターを使用した感想やメリット・デメリット

クリップフィルターのメリット・デメリットを思いつく限りで書いてみます。

メリット

・レンズ毎にフィルターの用意する必要がない。
・レンズ交換時のフィルターの付け替えの手間が省ける。
・写真周辺の明るい星が楕円形に歪まない。
・センサーを保護出来る。

・失くし難そう?

デメリット

・脱着に時間が掛かる。

一度装着してしまえば、ほとんどのレンズでフィルター効果を得られるのは素晴らしい。写真周辺の星の歪みも少ないのも良い。

シートタイプのフィルターは風に飛ばされたりして失くす事が多い。また、保管の方法にもよりますが割と傷がつきやすく何度も買い直しをしていました。これだと風で飛ばされる事はないし、傷もつきにくいかな?

しかし脱着に時間が掛かってしまう為、急いで脱着したい場合に対応できないのが難点です。そんなに脱着を繰り返さない使い方なら、まず問題にはならないと思います。

ちなみに脱着については慣れると簡単です。ですが、焦って脱着作業をするとセンサーの上にフィルターが落ちてしまう恐れもあり。落ち着いて脱着する事を推奨します。(実際、センサーの上に落としました・・・センサーは無事でしたが)

スポンサードサーチ

まとめ

ありそうでなかったクリップタイプのソフトフィルター。

このフィルターひとつであらゆるレンズに対応出来る為、持っておくと便利です。

今回はSONY a7SⅢ用のフィルターを購入しましたが、他にもNikon、Canon、Panasonic、Olympusにも対応した機種があり。

詳しくは下記よりどうぞ。在庫もあまり多くないそうなので購入を検討されている方は早めにどうぞ。

【よしみカメラプロデュース】クリップタイプソフトフィルター

ちなみに、私はこんな感じでケースを改造しています。モルトプレンで仕切りを作りました。こうすれば磁石棒とフィルターを分けて収納でき、かつフィルターがケース内で動くのを止める事が出来ます。ご参考までに。

磁石棒 収納 STC

参考記事:日中での動画撮影にSTCクリップフィルターND64を試してみた(レビュー)