初瀬ダムに星空を撮影に行きました(奈良県桜井市)

初瀬ダムに星空を撮影に行きました(奈良県桜井市)


どうも、ぴすです。

ダムと星空の組み合わせが大好きな私ですが、今回、なかなかの穴場ダムを見つけました。

それが奈良県桜井市にある初瀬(はせ)ダムです。夜でも外灯の無い(消灯している)レアなダムです。

場所は桜井市ということもあり、「どうせ星が見えない程に明るいんでしょ?」と期待していなかったのですが、意外に暗く、程良く星空の撮影も出来ていいダムでした。

やっぱり、光害マップで調べるだけじゃ夜空の暗さは分かりませんし(かなり参考になりますが)、ダムの照明が点いているか否かも、実際に夜に訪れないと分からないワケです。

ダメ元で行った感じではありましたが、こういう発見があるから新規開拓は面白いですね。

スポンサードサーチ

初瀬ダムについて

昭和63年3月に完成した多目的ダムで。ダム湖はまほろば湖という名前だそうです。近くには自販機もあり、ちょっとした休憩の場所としてもいいのかも。

ちなみに、近くには長谷寺もあります。
→長谷寺の撮影記事を読む

初瀬ダムの場所

スポンサードサーチ

初瀬ダムの夜空の暗さ

光害マップではかなり明るい感じなっていますが、実際はそこまで明るくありません。割と星が綺麗に見えていました。軽く撮影するくらいならば十分な暗さかなぁと思います。

光害マップ

冬の天の川は肉眼では見えていませんでしたが、夏の天の川なら薄っすら見えるのでは?と思います。

夜空は東、南側が暗めで、北側はかなり明るいです。

初瀬ダムの駐車場やトイレ

ダム湖付近には駐車場、公衆トイレもあり。


また、ダム下にも広場がありますが、こちらは駐車場はありませんでした。民家も近くにありますので、迷惑にならないよう静かに撮影しましょう。

スポンサードサーチ

初瀬ダムで撮影した星空の写真


こちらはダム下の広場から。放水されていたようで、ジャーーと水が流れる音が聞こえていました。

まずはJPEG撮って出しです。

SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM ART

こんな感じにレタッチしていきます。

SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM ART

広場にも外灯は無く暗いですし、ダムは管理施設の明かりがあるだけで、それ以上の明かりは無く、問題なく星空の撮影が出来ました。

SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM ART

SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM ART

冬の天の川は肉眼では見えませんでしたが、写真では薄っすらと写っています。夏の天の川ならうっすらと肉眼で見える程の暗さだと思います。


写真を見てもらえれば分かりますが、実はダムには外灯は設置されています。グーグルマップで事前に調べて外灯が立ち並んでいる事も知っていたので、「どうせ明るいんだろうなぁ」と思っていたのですが、全て消灯されていたのは意外でした。

ずっと消灯されているのか、それとも時間帯で消灯するのかは不明ですが、星空撮影する身としては有難い限りです。

ダム上へ移動しました。

SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM ART


こちらはダム湖(まほろば湖)。左側の赤い外灯が良い感じですね。右側にも雰囲気のある橋があります。

SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM ART

ダムを見下ろすとこんな感じ。最初に撮影していた場所は、この写真の左下の広場になります。

SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM ART

※今回撮影に使用した機材
・CANON EOS5DmarkⅣ
SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM ART

まとめ

桜井市というと、星空撮影に向いていない印象ですが、割と綺麗な星空を楽しめました。しかも、照明のないダムなので、星空撮影にも適していますね。穴場スポットの様に思います。


☆このブログでは、奈良県各地で星空を撮影し、記事にしています。下記の記事に纏めておりますので、よろしければご覧ください。


→奈良県各地の星空撮影記録まとめ記事を読む