大王埼灯台へ星空の撮影に行きました(三重県志摩市)

大王埼灯台へ星空の撮影に行きました(三重県志摩市)

三重県志摩市の大王埼灯台(大王埼灯台・だいおうさきとうだい)へ星空・天の川撮影に行きましたので、撮影記録を記事にしたいと思います。



崖に切り立った灯台はまさに絶景。
朝の早い港町らしい雰囲気も心地よく素晴らしい場所でした。



スポンサードサーチ

大王埼灯台について

三重県志摩半島 大王崎の崖の上に立つ白亜の灯台で、1927年に初点灯しました。
その美しい風景は、「絵かきの町」として有名で多くの画家に親しまれています。


灯台から近くの波切九鬼城城址展望公園から見える灯台の景色は絶景です。(「日本の灯台50選」にも選ばれています)

大王埼灯台の夜空の暗さ

大王埼灯台の光害マップ
光害マップ

光害マップで見ると数値はかなり明るいです。
実際には、確かに町や灯台の明かりがありましたが、それなりに綺麗に星空は見えていました。水平線の上に横たわる天の川も薄っすらと肉眼で見えていました。




スポンサードサーチ

大王埼灯台の星空の全天写真

360度カメラ(RICOH THETA S)を使用し、波切九鬼城城址展望公園にて星空の全天写真を撮影しました。

下記のClick to playをクリックすれば閲覧できます。

大王崎灯台 – Spherical Image – RICOH THETA

大王埼灯台へのアクセス

〒517-0603 三重県志摩市大王町波切54

駐車場付近は少しだけ道幅が狭くなりますが、アクセスはしやすいと思います。
また、駐車場から灯台までは徒歩5分~10分です。


駐車場:有料駐車場あり(300円)
トイレ:駐車場付近や近辺にもありました。

スポンサードサーチ

大王埼灯台で撮影した星空・天の川の写真を紹介


今回、他にカメラマンが誰も居ない状況・・・一人でのんびりと撮影していました。

星空撮影ではそこまで有名な場所ではないのかな?

まずは波切九鬼城城址展望公園での撮影。

中央付近に絵描きの像が佇んでいます・・・暗がりで見ると、ちょっとびっくりします。

波切九鬼城城址展望公園の天の川
SIGMA 14mm F1.8 DG HSM ART


展望台が赤く映るのは、灯台の明かりの影響です。


「次は星空でも描こうか」そんな風に考えて居る様にも見える・・・かな?

波切九鬼城城址展望公園の星空
SIGMA 14mm F1.8 DG HSM ART

展望台から見る大王町の街並み。美しいです。

大王町の星空
SIGMA 14mm F1.8 DG HSM ART


こちらは大王崎灯台。夜は閉まっていますが、営業中は中に入れるそうです。

大王埼灯台の星空
SIGMA 14mm F1.8 DG HSM ART

大王崎灯台を階段を下り、堤防から撮影。こちらからの景色も綺麗ですね。


もう少し歩くと、堤防の下に降りる階段がありました。浜辺にて。三脚の脚が海水につかりながら撮影。

大王埼灯台の星空
SIGMA 14mm F1.8 DG HSM ART


もう一度展望公園に戻り、撮影します。かなり天の川も高く昇ってきました。月も水平線から登ってきました。

大王埼灯台の天の川
SIGMA 14mm F1.8 DG HSM ART
大王崎灯台の天の川
SIGMA 14mm F1.8 DG HSM ART

薄明と大王崎灯台

薄明の大王崎灯台
SIGMA 14mm F1.8 DG HSM ART

まとめ


絵描きの町という事で有名な大王崎灯台ですが、素晴らしい景色と星空を楽しむ事が出来ました。絵描きの町と言われるだけの事はあります。

港町らしい雰囲気も良く、また日中に訪れたいと思います。

スポンサードサーチ

このブログについて

このブログでは各地での星空撮影記録を記事にしています。下記に地域別にまとめていますのでよろしければご覧ください。

→奈良県の星空撮影記録まとめ記事を読む
→和歌山県の星空撮影記録まとめ記事を読む
→三重県の星空撮影記録まとめ記事を読む