2025年4月の天の川の撮影候補日(見え方、方角、見える日など)

2025年4月の天の川の撮影候補日(見え方、方角、見える日など)

2025年4月の星空・天の川の見える方角、見え方と月の出入り、個人的な撮影候補日をこの記事に纏めます。(奈良県を基準に作成しています)

スポンサードサーチ

2025年4月の天の川の方角と見え方

2025年4月28日(新月)の星空です。

空が暗くなる20:10、西の空に冬の天の川、冬の星々が沈みかけています。

 2025 aplir milkyway

0時頃、東の空では夏の天の川が昇り始めます。

2025年4月 天の川

空が明るくなる3:39。南の空でよい感じに夏の天の川が立ち昇っています。

2025年4月 星空

画像は「ステラリウム」より引用。

2025年4月の月の出入カレンダーと星空・天の川観測の候補日

星空や天の川を綺麗に見るには、月の出入りに気を付ける必要があります。下記に月の出入り時間をまとめました。(空が暗くなる、明るくなり始める時間帯は日の入、出時刻の1時間半前後を目安に)

2025年4月 月の出入りカレンダー

1日は、3月の新月(3月29日)により、月明りを気にせず星空を観察できそうです。

2~9日は月の入り後から夜明けまで。夜明け前の夏の天の川を狙っていきたいところです。

15~24日は日没後、空が暗くなってから月の出まで。19日以降は、0時からの低空の夏の天の川を狙いたいところです。

25~30日は、4月の新月付近になり、月明りを気にせず星空を観察できそうです。

※主観的な撮影候補を記載しています。また月が出ていない時間帯に限定して記載しました。しかし月が出ていても月齢や月の位置よっては天の川は見える事もあります。月明かりを利用して撮影するのも面白いです。

スポンサードサーチ

実際に4月に撮影した星空・天の川を紹介

2019/4/7 3:19。4月と言えば桜。天の川と一緒に狙うのも良いかも。有名な桜スポットは人が多いので避けたい所ですが・・・。

4月 天の川

2018/4/21 1:01。山頂にて。

apr milkyway

2018/4/22 4:10。薄明の空と天の川。

apr starrynights

2022/4/30 2:23。4月も後半、ゴールデンウィークに撮影した写真です。

ゴールデンウィーク 星空 gw 天の川

2024年4月、山奥で天の川のリアルタイム動画です(タイムラプスではありません)。実際に見た印象に近く仕上げています。トラツグミの声がとても神秘的な夜でした。

参考記事:リアルタイム星空動画、始めました(Sony a7SⅢ)撮影設定、使用機材など【星景動画】

YouTubeチャンネル「星を撮りに行く」では星空、天の川、流星群等を動画で撮影、掲載しています。チャンネル登録や高評価を頂けると励みになります

→YouTubeチャンネル「星を撮りに行く」

綺麗な星空・天の川を見る方法

天の川を見るには時間や月の出入以外にも天候や場所が重要です。
こちらの記事に場所の選び方、天候の調べ方等も記載していますので、特に星空観測に慣れていない方はご覧ください。

参考記事:綺麗な星空で天の川を見る方法

2025年の撮影候補日を纏めています!

2025年撮影候補日
1月 2月 3月 4月