2022年6月25日、月と集合した惑星を撮影(三重県志摩市)

2022年6月25日、月と集合した惑星を撮影(三重県志摩市)

2022年6月25日、月と集合した惑星を撮影しました。

ちなみに、前日も撮影しています。

参考記事:2022年6月24日、夜明の空に一列に並ぶ月と惑星を撮影しました

スポンサードサーチ

2022年6月25日、月と集合した惑星

晴れ間を求めて三重県志摩市の海岸へ。

AM3:40、肉眼で水星が見えたのを確認し撮影しました。

2022 月 惑星集合

分かり辛いので注釈を書いてみました。下から水星、金星、月、火星、木星、そして少し離れて土星。天王星、海王星も並んでいるようですが、写真には写りませんでした。

2022 月 惑星集合

特に水星は朝焼けの被っており、非常に見え辛いです。レンズは14mm(SONY FE14mm F1.8 GM)ですが、ギリギリ収まった感じです。

昨日はうっかり土星が写真に入っていなかったり、水星が雲に隠れてしまったりとトラブルばかりでしたが、今回は全て上手く行きました。

しかし、14mmではギリギリ過ぎて構図に制約が出てしまったので、モザイク合成前提で撮影してみました。(6枚の写真を合成)

20220625-月と惑星(モザイク合成)

一枚撮りで、こんなイメージで撮影したかったなぁ。焦点距離10mmくらいだと出来るんだろうか。

動画でも撮影

SONY a7SⅢで動画でも撮影しました。BGMは使わず環境音(波音)のみです。

参考記事:星空動画、始めました(Sony a7SⅢ)使用機材など【星景動画】

スポンサードサーチ

あとがき

晴れ間が期待出来るのは三重県志摩市あたりしかなく、それも結構イチかバチかな感じでしたが見事に晴れてくれました。いや、ほんと晴れるの珍しい。2020年の梅雨、ネオワイズ彗星の時もこんな感じで晴れてくれたら良かったんだけどなぁ。

参考記事:関西圏で撮影したネオワイズ彗星(滋賀県・伊吹山)

今回の撮影は前日24日の撮影がミスばかりだったので、反省点を踏まえキッチリ撮影。低空の雲も無く良かったです。しかし、水星が見え始めてから撮影出来る時間は20分程なので、なかなか忙しい撮影でした。

参考記事:2022年6月24日、夜明の空に一列に並ぶ月と惑星を撮影しました

今回は貴重な梅雨の晴れ間。というか、完全に真夏の様な気候。

車を降りた瞬間、深夜というのにモワっと纏わりつくような潮風。夏の訪れを実感しました。
夏の潮風はベトついて嫌な感じではあるけど、実はなんか好き。

明けゆく夜空、磯の香りを感じながら深呼吸。最高の時間です。