- 2022.01.22
2022年の星始めは海と星の見える展望台、平見台園地
2022年の星始めは、和歌山県太地町からになりました。 この日は夕方にレナード彗 […]
2022年の星始めは、和歌山県太地町からになりました。 この日は夕方にレナード彗 […]
2022/1/4 しぶんぎ座流星群。 SNS界隈では意見が分かれている印象があり […]
1月の月夜。大王崎灯台へ行ってきました。 月夜の大王崎灯台 月明かりの無い真っ暗 […]
2022年3月の天の川の見える方角、見え方と月の出入り、個人的な撮影候補日をこの […]
2022年2月の天の川の見える方角、見え方と月の出入り、個人的な撮影候補日をこの […]
2021年1月2日と3日に、夕方のレナード彗星(C/2021 A1)を撮影に行き […]
2022年1月4日 2時~6時、しぶんぎ座流星群の様子を動画撮影しました。撮影場 […]
2021年も一年中星空を追いかける事が出来ました。色々と振り返ってみようと思いま […]
2021年もいよいよ終わり。 毎年恒例になりつつありますが、今年購入したカメラ関 […]
流星群の動画撮影の為に、カメラをもう一台増やそうとSONY α7SII(ILCE […]