24mmレンズでシャッタースピード別に星の流れを比較してみた

24mmレンズでシャッタースピード別に星の流れを比較してみた

カメラを固定して長時間露光で星空撮影すると、地球の自転の影響で星が流れ、線状に写ってしまいます。


この記事では焦点距離24mmレンズ(35mm換算)で星を撮影した際、シャッタースピード毎にどれくらい星が流れるのかを纏めていきます。

今回撮影したシャッタースピードは30、25、20、15、13、10、8secです。

レンズの焦点距離別に星が流れないシャッタースピードを求める「500ルール」というものがあります。それによると焦点距離24mmではシャッタースピードは約21secで星が流れないされています。

ちなみに参考ですが、こちらは30secで撮影した写真です。

24mm 星の流れ

こちらは8secで撮影した写真。ISOで明るさを調整しています。

24mm 星の流れ

このブログサイズでパっと見るだけなら、そんなに星の流れの違いは分かりません。(拡大すると、目立ってくるかもしれません)

それでは、それそれシャッタースピード別に拡大して見てみましょう。(※一部画像に雲が掛かかり、星が見えない写真もありますがご了承下さい、また右下は地上景色が入っています。)

スポンサードサーチ

24mmレンズ シャッタースピード30secの星の流れ

まずは30secです。撮影した写真の四隅中央を9分割拡大しています。
こうやってみると、30secは結構流れています。先述したように、SNSなどの小さい画像ではほぼ分かりませんが(拡大すると目立つかもしれませんが)、A3プリントなどではこの流れは結構目立ちます。

24mm 星の流れ

24mmレンズ シャッタースピード25secの星の流れ

シャッタースピード 25secで撮影したものです。こちらもまだ流れています。

24mm 星の流れ

スポンサードサーチ

24mmレンズ シャッタースピード20secの星の流れ

シャッタースピード20secです。だいぶ流れはマシになりますが、まだ少し流れています。

24mm 星の流れ

24mmレンズ シャッタースピード15secの星の流れ

シャッタースピード15secまでくれば、中央くらいはおおむね点像になってくるようです。

24mm 星の流れ

スポンサードサーチ

24mmレンズ シャッタースピード13secの星の流れ

シャッタースピード13secです。

24mm 星の流れ

24mmレンズ シャッタースピード10secの星の流れ

シャッタースピード10secです。ここまでくればほぼほぼ問題ないかな?って感じです。

24mm 星の流れ

スポンサードサーチ

24mmレンズ シャッタースピード8secの星の流れ

最後、シャッタースピード8sec。

24mm 星の流れ

まとめ

焦点距離24mmレンズ(35mm換算)でのシャッタースピード別の星の流れを比較してみました。星空撮影時の参考になれば幸いです。

最終的なアウトプットが何かにもよりますので、どれが正解かとは言えないとは思いますが、個人的には10~15secくらいを目安に撮影したいなという感じではあります。