【極大当日】2023/11/13おうし座北流星群を眺めてきました

【極大当日】2023/11/13おうし座北流星群を眺めてきました

2023/11/13 20:30-23:15 おうし座北流星群 極大の夜。おうし座北流星群を眺めてきました。

スポンサードサーチ

2023年のおうし座北流星群

2023/11/13が極大(ピーク)とされていますが、明確なピークはなく、この前後数日はなだらかに流れるそうです。ちなみに1時間あたり5,6個程度見える流星群です。火球の割合が高いそう。

おうし座と放射点。放射点はスバルの少し下あたり。

おうし座と放射点

おうし座北流星群の撮影結果

2時間45分、カメラ2台で33個の流れ星を撮影出来ました。1時間、カメラ1台あたり約12個。肉眼では4個ほど見えた程度。

派手な流星痕が残らない、白く少し赤っぽい痕を残しながら、ゆったり流れるのが特徴の様に思います。映像からの切り出しですが、すこし分かりづらいです。

/taurus-meteorshower2023

ゆったりと流れた流れ星。

おうし座北流星群 2023

火球も映りましたが、見切れました。肉眼ではしっかり見ていましたが、とても明るい火球でした。おうし座北流星群の火球のようにも見えましたが、Twitter情報によると散在流星の様です。

撮影した映像をYouTubeにも掲載しました。カメラには33個流れ星が映っていましたが、下記の動画では取捨選択している為、少し少ないです。

スポンサードサーチ

去年(2022年)のおうし座北流星群との比較

去年(2022/11/13、極大当日)にも撮影をしていました。その時の結果は2時間カメラ2台で20個、カメラ1台1時間あたり10個で、今年より少し少ないが同等程度という結果。

2022年11月13日、極大当日のおうし座北流星群を動画撮影

あとがき

おうし座北流星群、極大とはいえやはり少ないです。去年も観測していたので、まぁこんなもんだろうという感じではありましたが・・・星空を眺めていてもあまり流れないので、少し退屈な感じがありました。ひとまず、晴れてくれて、観察できて良かったです。

さて、今回の撮影時の気温は4度。とても冷え込む夜でした。体は防寒具を纏っていたので大丈夫でしたが、靴が防寒性能の低いものでしたので足先が冷え込みました。あまりにも耐えがたい寒さに感じたため、今後のこともあり、早速、防寒靴を購入。そういえば、なんで今まで防寒靴がなくてもやってこれたのだろう・・・寒さに弱くなってきたのかな?