SIGMA 85mm F1.4 DG DN Artを星空撮影で使用してみた(レビュー)

SIGMA 85mm F1.4 DG DN Artを星空撮影で使用してみた(レビュー)

SIGMA 85mm F1.4 DG DN Artを星空撮影で使用してみたので、思う事を書いていきます。
ちなみに当方は星景写真や星景動画での使用がメインです。

スポンサードサーチ

SIGMA 85mm F1.4 DG DN Artの外観

外箱。いつものSIGMAらしいモノトーンのデザイン。中古品ではありますが、未使用品とのこと。

SIGMA 85mm F1.4 DG DN Art 箱


SONY a7SIIIに装着した。奥にあるレンズはSONY FE 24mm F1.4 GM。
フィルター径77mmと迫力のあるデザインではあるが、とてもコンパクト。

SIGMA 85mm F1.4 DG DN Art SONY α7SIII

質量625gと軽量。軽量なGMレンズ等と比べるとズシリとした重みは感じますが、撮影中に気になる様な重さではありません。

SIGMA 85mm F1.4 DG DN ArtのF値別のコマ収差

SIGMA 85mm F1.4 DG DN Art+SONY a7SIIIで撮影した星空です。少し薄雲があります。

開放F1.4、ISO3200、SS10sec、追尾

SIGMA 85mm F1.4 DG DN Art 星 天の川

上記写真の中央、端を拡大しました。

SIGMA 85mm F1.4 DG DN Art サジタルコマフレア

右上端を見ると、明るい星にややコマ収差(サジタルコマフレア)が見えますが、ごく小さなものでそこまで気になるものではないように思います。

F値別の比較です。(右上端部分)F値に応じてISO感度を上げて撮影しています。

SIGMA 85mm F1.4 DG DN Art コマ収差比較

F2.0から少し改善が見られ、F2.8ではかなり改善しています。

スポンサードサーチ

SIGMA 85mm F1.4 DG DN Artの周辺減光

F値別の周辺減光です。

SIGMA 85mm F1.4 DG DN Artの周辺減光 比較

SIGMA 85mm F1.4 DG DN Artの使用感

今までSIGMA 85mm F1.4 DG HSM Artを使用していましたが、大型かつ質量1,210gもあり扱いが大変でした。

SIGMA 85mm F1.4 DG HSM Art

今回購入したSIGMA 85mm F1.4 DG DN Artは質量625gと約半分の軽量化、長さも96.1mmと-56mmも短くなっています。実際に使うと軽く、取り回しの楽さに驚きました。

電動スタビライザーでの使用も全く問題なし。

軽いというだけで、ちょっとした撮影でも使ってみようか、と思えます。使用頻度は今まで以上に増えると思います。

フォーカスリングは従来のArtレンズ同様で少し固め。星空の撮影ではこの固さは有難いですが、
フォーカスリングを操作しながらの動画撮影では少し使い辛く感じます。

参考までに、スペックの比較です。純正レンズにSONY FE 85mm F1.4 GMがありますが、より軽量、安価なSIGMA 85mm F1.4 DG DN Artを選定しました。

sigma 85mm dn 比較

スポンサードサーチ

夜間動画撮影の強い味方

灯りの全くない夜の動画撮影では、いくら高感度撮影に強いSONY a7SIIIでも開放F1.4は最低限欲しい所。中望遠で開放F1.4は夜間の景色を切り取る為、自分にとっては必須のレンズでした。蛍の撮影にも使いやすいですし。(下の動画はSIGMA 85mm F1.4 DG HSM Artで撮影した蛍の映像)

ここまで取り回しが良くなったことは、本当に有り難い。
バッグの圧迫もなくなり、より快適に撮影に挑めそう。これからが楽しみです。

星空の動画撮影でもどんどん使って行く予定、良ければYouTubeチャンネル「星を撮りに行く」も覗いて見てくださいね。

→YouTubeチャンネル「星を撮りに行く」