焦点距離400mmで撮影するマルカリアンチェーン

焦点距離400mmで撮影するマルカリアンチェーン

2024/5/3、CANON EF70-200mm F2.8L IS III USMにテレコン×2(CANON EXTENDER EF2×III)を取り付けて焦点距離400mmでおとめ座銀河団、マルカリアンチェーンを撮影しました。カメラはSONY α7SIIです。

スポンサードサーチ

400mmで撮影したマルカリアンチェーン

SONY α7SII
SIGMA MC-11
CANON EF70-200mm F2.8L IS III USM
CANON EXTENDER EF2×III
Kenko スターリーナイト

F6.3 30sec ISO25600 400mm 恒星追尾 JPEG撮って出し。400mmということもあり、撮って出しだとどこに写っているか、分かりづらい。

マルカリアンチェーン jpeg撮って出し

Lightroomである程度調整し、sequatorで77枚コンポジット。Photoshopで仕上げています。

400mmだとちょっと届いていない感じがありますが、周辺銀河も撮影出来ます。

400mm マルカリアンチェーン

マルカリアンチェーンをトリミングしたもの。いやぁ、かっこいい。

マルカリアンの鎖

撮影の様子を動画にもまとめました

あとがき

SNSでマルカリアンチェーンを見た時に、「これだ!」と思い絶対撮影しようと思いました。テレコン×2を買った理由も、400mmもあれば一応撮影出来るだろうと思ったからです。

参考記事:低画素カメラでのテレコンの画質比較、使用感など(CANON EXTENDER EF2×III)【レビュー】

ただ、このマルカリアンチェーン。なかなか導入が難しい。周辺に目立った星も無く、また写真撮って出しだと結構微妙な写りなため、見つけるまでが大変。

3度目(3日目)のトライでようやく導入出来ました。(使用していた自由雲台の保持力があまりにも弱く、固定しても写真一枚分ほどグニュっとずれ込むほどだった為、余計に導入が難しかった・・・現在は新しい自由雲台を導入して解決済)

そんな中、マルカリアンチェーンだと思って撮影した写真(M100他)。マルカリアンチェーンからは写真一枚分ほどズレてます。惜しかった。

M100

400mmだと天体撮影には厳しい場面も多く、もっと機材が欲しくなりますが、ひとまずこれで色々と撮影していきたいと思っています。