2025月9月27日 奈良県の南部にてレモン彗星(C/2025 A6 lemmon)を観察・撮影しました。

スポンサードサーチ
2025月9月27日 レモン彗星(C/2025 A6 lemmon)
2025/9/27 4:05~
Kenko SE102+SONY α7SII
焦点距離500mm SS15sec ISO6400 F5.0
42枚 彗星基準スタック トリミングあり

かなり明るくなっています。尾が伸びているのも分かります。
こちらはJPEG撮って出し

S-LOG3で撮影していたのでローコントラストになっています。フルサイズ 焦点距離500mmだとこんな感じだということで・・・そのうち、この画角じゃ収まらなくなりそうです。
今まで撮影した写真と比較します。

同じ焦点距離、カメラで撮影して、同じ倍率だけ拡大していますが、少しずつ明るくなっているのが分かります。
こちらはコリメート撮影したもの。眼視のイメージです。

9/8の時点では「これかな?」という程度にしか見えていませんでしたが、すぐわかるくらいには明るくなっています。
撮影の様子を動画で撮影しました。
あとがき
いよいよ彗星らしい姿になってきて、10月末が楽しみですね。
・・・実は今回の撮影前、濃霧や急激な体調不良(吐き気)のトラブルがあり、撮影できるか微妙な感じでした。しかし、休憩しながら場所移動をし、何とか満天の星に出会えました。
車を降りて見上げると冬の天の川、そして黄道光が。

星を見ると吐き気も収まり、活力が出てきました。そして、無事に撮影する事ができました。
星の力は偉大だなぁ。
コメントを残す