2025/1/11 朝焼けとアトラス彗星を三重県で撮影(C/2024 G3 ATLAS)

2025/1/11 朝焼けとアトラス彗星を三重県で撮影(C/2024 G3 ATLAS)

2025/1/11の6時過ぎ、三重県の七里御浜海岸でアトラス彗星を撮影しました。

三重県七里御浜海岸 アトラス彗星撮影

スポンサードサーチ

朝焼けと共に昇るアトラス彗星

5:55、水星が昇ってきているのを確認、これを目印としてアトラス彗星を探しています。
(アトラス彗星は水星よりも7度ほど低い高度です)

水星

6:26 アトラス彗星を発見しました。調べてみると高度は0.6度となっている・・・。

アトラス彗星 2025/1/11

撮影時、カメラのモニターを拡大すれば十分わかるくらいには写っていました。肉眼では見えず。双眼鏡は試すのを忘れていました。慌ただしい撮影となると、色々疎かになります。

拡大して強調すると、彗星らしい姿が浮かび上がりました。

C/2024 G3 ATLAS 2025/1/11

最初に見え始めて10分後の6:34には、写真でもほぼ写らなくなり、撮影終了。

撮影の様子を動画にまとめました。

あとがき

昨年末話題となった紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3 Tsuchinshan-ATLAS)と同一と勘違いされている方が結構居る様ですが、別の彗星です。同じ名前ばかりなので、ややこしいですね・・・。

この日、奈良県は曇り。三重県の海岸は晴れの予報。
寒波の影響で山道では路面凍結もあり。

彗星の撮影条件が厳しく、撮影出来ない可能性も十分ある中、リスクを負ってまでいくべきかと悩みましたが、結果的には行って良かったです。安全運転に気を付けたので、難なく往復する事が出来ました。

しかし、やはり運ですね。いくら晴れといっても高度の低い対象は、低空の雲が厄介。
今回も低空の雲はあったものの、低い所で発生していたのが幸いでした。

撮影成功後の朝陽は気持ちが良い。
波打ち際まで歩いて、波音を聞きながら3分ほど深呼吸していました。

アトラス彗星撮影後の朝陽

今回、最近購入した天体望遠鏡KENKO SE102のデビュー撮影となりました。
初の天体望遠鏡ということで、まだまだ使い慣れていないですが、直焦点撮影も普通に出来たので良かった。周辺機器も諸々揃っていない状況ではありますが、少しずつ揃えて撮影や観察に使っていきたいと考えています。

天体望遠鏡